top of page

    第14回 東武鉄道杯少年サッカー中央選手権大会【5年生】

    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 3月5日
    • 読了時間: 2分

    更新日:3月5日

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今回は三原FC5年生チームが参加してきました『第14回 東武鉄道杯少年サッカー中央選手権大会』の大会結果をレポートしていきます。



    今回のレポートは、担当指導者に大会の総括をいただけましたので、こちらのブログで共有していきたいと思います。



    3月1日の土曜日、朝霞中央公園陸上競技場にて東武鉄道杯中央大会に出場してきました。


    東武鉄道沿線の4地区で優勝、準優勝した8チームがトーナメントで競いました。


    聞けば沿線大会参加チームの総数はなんと192チーム。


    群馬県、栃木県、千葉県、東京都、

    そして埼玉県にまたがる大規模な大会の運営に東武鉄道の皆様と大会関係者の皆様のご尽力に頭が下がる思いです。


    改めて感謝申し上げます。


    急に暖かくなった天候のなか、

    千葉、東京のチームに何とか勝ち切り、


    迎えた決勝戦。


    勝ち上がってきたチームは東上線大会の決勝で対戦した《九曜フットボールクラブジュニアさん》。



    選手が入れ替わりながらパスを回してバイタルエリアに侵入され、危ない場面が続くなか、キーパーの好セーブもあったものの、コーナーキック後のゴール前の混戦から前半のうちに先制点をとられてしまいました。


    しかし、たくましく成長した選手たちが後半にやってのけました。


    崩すのが難しい相手にフリーキックとコーナーキックで得点を決めてくれました。


    特に選手同士がシンクロしたフリーキックでの得点は、何かを超越した瞬間でした。


    本当にこちらを驚かせ、楽しませてくれる選手たちです。


    三原FCとしても、朝霞としても、この大会で初のタイトルを朝霞中央公園陸上競技場にて獲得することができました。


    多くの方々にお祝いの言葉をいただきながら、

    選手と保護者がグラウンドで喜んでいる光景は、本当に幸せなひとときでした。



    対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。


    それぞれ特色のあったチームと対戦できた経験をこれからに活かしていきます。


    この学年と一緒に、もう少しサッカーを楽しみたいと思います。


    さあ、次は今年度最後の大会。

    泥臭く挑もう!



    ありがとうございます!指導者も言ってくれましたが、今年度も残り1ヵ月、5年生みんなで楽しく成長していきたいですね!



    改めまして優勝おめでとうございます!






    Comentários


    bottom of page