top of page

    令和6年度 卒団式

    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 3月31日
    • 読了時間: 2分

    こんにちは。

    三原FC HPチームです。

    今回先週土曜日に行われた三原FC卒団式の様子をレポートします。



    三原FCの卒団式は毎年5年生の保護者が中心となり6年生を送り出す会、卒団式の構成を考えます。


    今年は試合さながら司会者であるレフリー(の格好をして)を先頭に卒団生とお母さんが一緒にピッチ(式場)へと入場してきました!


    団長の開会のあいさつから始まり、副団長のあいさつ。そして指導者が卒団生との思い出を語りかけてくれます。


    フライングで泣き出してしまう指導者も、、、


    いつも優しく見守ってくれた父母会長からメッセージをいただきます。


    感動的なメッセージも多かったので、式は少ししっとりとした空気に。そこに登壇したのは



    元気いっぱい。人数もいっぱい5年生チーム!ゆずの『またあえる日まで』を熱唱しました!


    歌の後に卒団生一人一人にメッセージを送り感動と笑いを演出してくれました。


    5年生!素晴らしい出し物ありがとう!


    その後、卒団記念品贈呈、卒団証書の授与、記念品授与と式は粛々進みます。



    卒団生の言葉。として、卒団生全員が作文を用意し、三原FCの思い出や指導者、保護者への感謝の言葉や将来の夢を語ります。


    今まで選手たちの成長を1番近くで観ていた卒団生保護者は涙無しに聞けなかったと思います。



    そして卒団生の言葉の後に、監督からもメッセージをいただきます。



    監督からの言葉を真剣に聞く卒団生の姿がとても印象的でした。


    卒団生父母の言葉として、卒団生のお父さんから暖かいメッセージとメモリアルビデオが披露されました。



    懐かしい映像から最近の映像まで、やはりここでも涙が、、、


    その後サプライズで卒団生から保護者へのプレゼントもあり感動的な式は閉会へと向かいます。



    指導者からのメッセージにもあったのですが、後輩たちが憧れる6年生だったと思います。とても明るく、挨拶もできて、後輩に優しく接する姿は忘れません。


    いつまでもサッカー好きなまま成長して欲しいです!



    最高で最強の卒団生!

    ご卒団おめでとうございます!!!

    Comentários


    bottom of page