top of page

    4種リーグ後期最終節

    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 2024年9月25日
    • 読了時間: 2分

    更新日:2024年9月28日

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今回は三原FC6年生が参戦している、4種リーグ後期最終節についてレポートしてまいります。



    まず4種リーグのおさらいから。


    三原FCは埼玉県の『北足立南部地区』の『Dグループ』にエントリーし8チームにて総当たりのリーグ戦にて戦ってきました。


    グループリーグの上位3チームには、

    『JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会』の出場権が与えられます。


    また、グループリーグの1位になると、

    『第18回埼玉県第4種サッカーリーグ選手権大会』の出場権が与えられます。


    そして、最終節を残し三原FCは3位は確定していました。


    最終節に負けると3位、引き分けると2位という状況下、絶対に負けられない最終戦の相手は、ライオンズ旗にて苦杯を喫したレッツドラゴンSSSさん。


    選手たちも応援する保護者も試合前からボルテージが上がります。


    そして運命のキックオフ。



    キックオフと同時に相手陣内へと鋭いボールを蹴り込み攻撃を仕掛ける三原FC6年生チーム。この試合に絶対勝ちたいんだ!という気持ちが伝わってきます。


    しかし、勝ちたい気持ちはレッツドラゴンSSSさんも同じで身体をはってボールを弾き出します。


    前半を0-0で折り返します。



    ハーフタイム、監督からの指示を真剣な表情で聞く選手たち。


    しかし、後半最初にチャンスを迎えたのはレッツドラゴンSSSさんでした。背番号10番くんの鋭い低い弾道のシュートが三原FCを襲います。



    しかし、そのシュートを三原FCのGKは弾くわけでもなく、身体を投げ出し素晴らしいセーブを魅せてくれました!



    そこから徐々に三原FCのペースへと変わっていきます。


    そして後半なかば、ついにその瞬間が訪れます。


    GKからのプレスキックは相手DFとGKの中間に落ち、そのボールをFWが足を伸ばします!そしてそのボールは相手GKの手を弾きゴールへ吸い込まれていきました。


    その瞬間、三原FC6年生チームの選手たちは感情を爆発させていました。



    この最終節にかける想い。

    本当に本当に欲しかった1点。


    数分後に追加点をたたき込み、結果2-0で勝利を手にする事ができました。



    整列し、挨拶を終えると、



    チーム全員で勝利を喜んでいました!


    そして気になる順位なのですが、、、


    最終節を勝利で終えた三原FCは勝ち点を伸ばし1位に!


    しかし、レッツドラゴンSSSさんと勝ち点が並び同率1位に!!!


    その結果9/29(日)に朝霞中央公園陸上競技場にてプレーオフが決定しました!


    来週日曜日は皆んなで三原FC6年生チームを応援したいですね!皆んなの応援で背中を押してあげたいですよね!


    You'll Never Walk Alone!!!

    Comments


    bottom of page