top of page

    更新日:3月5日

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今回は三原FC5年生チームが参加してきました『第14回 東武鉄道杯少年サッカー中央選手権大会』の大会結果をレポートしていきます。



    今回のレポートは、担当指導者に大会の総括をいただけましたので、こちらのブログで共有していきたいと思います。



    3月1日の土曜日、朝霞中央公園陸上競技場にて東武鉄道杯中央大会に出場してきました。


    東武鉄道沿線の4地区で優勝、準優勝した8チームがトーナメントで競いました。


    聞けば沿線大会参加チームの総数はなんと192チーム。


    群馬県、栃木県、千葉県、東京都、

    そして埼玉県にまたがる大規模な大会の運営に東武鉄道の皆様と大会関係者の皆様のご尽力に頭が下がる思いです。


    改めて感謝申し上げます。


    急に暖かくなった天候のなか、

    千葉、東京のチームに何とか勝ち切り、


    迎えた決勝戦。


    勝ち上がってきたチームは東上線大会の決勝で対戦した《九曜フットボールクラブジュニアさん》。



    選手が入れ替わりながらパスを回してバイタルエリアに侵入され、危ない場面が続くなか、キーパーの好セーブもあったものの、コーナーキック後のゴール前の混戦から前半のうちに先制点をとられてしまいました。


    しかし、たくましく成長した選手たちが後半にやってのけました。


    崩すのが難しい相手にフリーキックとコーナーキックで得点を決めてくれました。


    特に選手同士がシンクロしたフリーキックでの得点は、何かを超越した瞬間でした。


    本当にこちらを驚かせ、楽しませてくれる選手たちです。


    三原FCとしても、朝霞としても、この大会で初のタイトルを朝霞中央公園陸上競技場にて獲得することができました。


    多くの方々にお祝いの言葉をいただきながら、

    選手と保護者がグラウンドで喜んでいる光景は、本当に幸せなひとときでした。



    対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。


    それぞれ特色のあったチームと対戦できた経験をこれからに活かしていきます。


    この学年と一緒に、もう少しサッカーを楽しみたいと思います。


    さあ、次は今年度最後の大会。

    泥臭く挑もう!



    ありがとうございます!指導者も言ってくれましたが、今年度も残り1ヵ月、5年生みんなで楽しく成長していきたいですね!



    改めまして優勝おめでとうございます!






    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 2月26日
    • 読了時間: 2分

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今回は戸田ニサッカースポーツ少年団さんが主催する『リバーサイドカップ6年生大会』に三原FC6年生チームが参加してきましたので、その様子をレポートしていきます。



    受験の為、サッカーを少しの間離れたメンバーも戻ってきてまた全員で戦えると思っていた三原FC6年生チームですが、、、故障者も多く普段とは違うポジションで戦うなど、指導者と共に工夫しながら大会に臨みます。



    第一試合から激しい戦いの中、いつも前線から鋭いチェイスが持ち味のFWの選手が負傷してしまいます。


    結果は0-0のドロー。勝ち点1を得ます。



    二試合目は三原FC6年生チームの攻撃陣が爆発します!2得点をあげグループリーグ1位通過の可能性を残しました!



    グループリーグ全試合が終わり、勝ち点、得失点差の結果、三原FC6年生チームは一位通過を果たします!


    そして午後、迎えた決勝戦。



    皆んなで円陣を組みます。

    この6年生チームの円陣スタイル。

    カッコいいんですよね。


    前半に1点を先制し、試合を上手くコントロールする三原FC6年生チーム。



    みんなで喜ぶ姿も最高です。


    後半またもや負傷者が、、、控えメンバーもいない中、手首を負傷して見学していた正GKがフィールドプレーヤーのユニホームに着替えます!



    滅多に観れないユニホーム姿に6年生チームも保護者も盛り上がります!



    ボール追いかける姿もサマになってます!フィールドプレーもいけそうですね!


    結果としては前半の1得点を守り切り、


    見事優勝!


    三原FC6年生チーム全員で勝ち取った優勝!



    みんな良い顔してます!


    大会を主催いただいた

    戸田ニサッカースポーツ少年団さん。また、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。


    皆んな良い経験ができたと思います。


    最後は6年生チームによる優勝セレブレーションをどうぞ!



    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 2月18日
    • 読了時間: 2分

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今回は三原FC3年生チームが参加してきました。フタバカップ3年生大会の様子をレポートいたします。



    2月9日と2月11日の2日間にかけて行われたフタバスポーツさん主催の本大会に三原FCは2チーム参加してまいりました。


    初日の試合結果は

    三原トムvs光が丘ユナイテッドフットボールクラブ 1-0 勝

    三原トムvs新座スカイファイターズ 1-3 負

    三原ジェリーvsFC宗岡 1-3 負

    三原ジェリーvs朝志ヶ丘 0-3 負



    三原トムは1勝1敗で決勝トーナメントへ。三原ジェリーは2敗してしまったので敢闘賞トーナメントへと向かいます。


    2日目、敢闘賞トーナメントにまわった、

    三原ジェリーは1戦目

    vs栄サッカースポーツ少年団さん


    前後半、攻めるも点が決まらず0-0でPK戦へ。


    残念ながらPK戦に敗れてしまいました。


    三原ジェリーの2戦目は

    vsアズマフットボールクラブさん


    前半0-0で折り返すも、後半に1失点してしまいます。



    最後まで攻撃を仕掛けるも、得点することができず0-1で終了。しかし皆んな一緒懸命に頑張っていました!


    2日目の午後に会場に現れたのは三原トム1戦目の相手は。

    vs朝志ヶ丘さん


    前半から押す展開で攻めるも得点することができずに0-0で前半終了します。後半カウンターから1失点しまい、そこから最後まで攻めるも0-1。選手たちもとても悔しかっていました。



    三原トムの2戦目は

    vsFC大六Fontanaさん


    前半またもや0-0で折り返し、後半勝負となります。2戦目の三原トムは前試合とは違い猛攻を仕掛けます。



    結果後半に3得点し3-0で勝利することができました!


    2日間に渡る大会に2チームで挑みましたが、お互いに応援し合ったり、他のチームの試合を見学したりと学びの多い経験になったと思います。



    1日目の反省点を2日目に活かしている姿も見え、頼もしさも感じました!


    結果は7位と16位と悔しいものでしたが、また5年生でもフタバカップはあるということで2年後に成長した姿を見せてくれることを期待しています!


    フタバスポーツ様、貴重な機会をいただきありがとうございました!!!



    仲間と共に成長していきましょ〜!

    bottom of page